どうしようもないことと どうしてもできないことは かなりちがう

放送大学に3年次編入→2019年に卒業。その後は再入学しマイペースに勉強しています

好き放題

何度か書いたことがありますが、自宅と学習センターがそこそこ離れていることと、仕事が土日休みのため、試験が土日に行われる科目を選んで履修していました。 加えて、何かしら「やってみたい、やってみよう」と思える科目を選ぶと決めていました。せっかく…

〇〇だった科目

今日から「花粉が飛んでるぞ」と感じたので、花粉症の薬を飲み始めました。若いころは何ともなかったのですが、30代半ばになんだか調子が悪い年があり、その翌年も同様の症状が出たときにはじめて「まさか花粉症?」と気付き、病院で調べてもらったらハッキ…

オンライン授業の感想

今学期、初めてオンライン授業を履修しました。科目は「フィールドワークと民族誌」です。1科目しか受講していませんが「オンライン授業をやってみた感想」を書いてみたいと思います。

【感想】フィールドワークと民族誌('17)

※私が受講した2018年度2学期時点でのことです。※個人的な感想です。 フィールドワークと民族誌('17)人間と文化コース専門科目 オンライン授業 私が放送大学で初めて履修したオンライン授業(もう卒業するので最後でもある)。1回のおおまかな流れは以下の通…

卒業の認定について

本日、帰宅したら郵便が届いていました。「卒業の認定について」 この他には、祝賀パーティの案内や同窓会に関する書類が同封されていました。 なお、学位記授与式への出席を返信するはがきはピンク色!なんかおめでたい感じがします! ※左が学位記授与式の…

在学中の全成績

修得済の58単位を持って3年次に編入したので、放送大学では66単位を取得しました。在学中の全成績は以下の通りです。なお、評価が書いてある科目は、2018年の8月に「新裏技(WAKABAでHTMLソースを表示すると、評語だけでなく評価も見られる)」ができた時期…

最後の成績発表

2学期の成績が発表されました。 裏技でわかっていたとおり、「フィールドワークと民族誌」は合格。最後の科目を成績@で終われてよかったです!面接授業もちゃんと「合」が付きました。 単位取得累計票にも「124」が表示されました!これでスッキリ卒業でき…

もしも卒業研究をやるならば(※やってません)

毎年恒例の確定申告はほぼ準備を終えました。主人の書類は確認後に税務署に提出するだけです。加えて、今年は私の名義で医療費控除だけ行うことにしたので、税務署でIDとパスワードを発行してもらい電子申告を利用。医療費のレシートを事前にエクセルの表(…

学位情報が出た!!

学生カルテに学位情報が載った!! 近々更新されるかなと思って毎日見てました。今朝の時点では無かったです。 成績発表は来週ですが、卒業確定…で、いいんですよね?!?!

合格してるっぽい(卒業見込者だけの裏技)

明日から履修登録がスタートするのでいわゆる裏技が試せるようになるはずです。だけど、卒業見込者は来学期の履修登録ではなく、継続入学の画面で確認ができる…と、卒業生の方の書き込み等で見たことがあります。なので、私も数日前から継続入学で以下の条件…

達成できたかな?!

現在履修中の科目で単位が取れれば今学期末に卒業できるはずなので、過去に書いた「在籍中にやってみたいこと・目標」がどれくらい達成できたかを考えてみました。 ・語学の科目を履修したい → ◎イタリア語とスペイン語を履修しました。 ・被服関連の科目を…

放送大学で役立ったグッズ

いくつかの学習センターへ面接授業などのためにお邪魔する機会がありました。その度に(私は)不便だなーと思っていたことがあります。 …なぜ、放送大学の講義室の机には、荷物を引っかけるフックがないのか?! 私が行ったことがあるセンターで利用した机に…

オンライン授業の評価

稲村先生(の名義のメールアドレス)からメール来たーーーー!!!※レポート提出者には全員届いてるはず オンライン授業「フィールドワークと民族誌」で提出したレポート2本に対し、フィードバックが投稿されたことを知らせるメールでした。早速ログインして…

卒業予定者に対する氏名等の確認

試験期間真っ只中ですね。受験される皆様の実力発揮と体調万全をお祈りしています。私は今学期放送授業を取っておらず試験は受けないので、普段どおり仕事と家事と雪かきをして過ごしています。といっても、試験会場へ行くのも危ぶまれるほどの大雪だった去…

卒業が見込まれる皆様へ

帰宅したら、放送大学からの封書が届いていました。「2018年度第2学期末卒業が見込まれる皆様へ」 内容は、継続入学やその場合の履修登録の手続きの案内ですが、ちゃんと「卒業見込み者」の対象になっているのだなぁと感慨深いです。 実は今日、放送大学から…

これまでに受講した面接授業のこと

来学期の面接授業が検索できるようになったみたいです。どんな授業があるかやっぱり気になるので一応は眺めます! さて、このブログではこれまで面接授業のことをほとんど書いていませんでしたが、昨年末に最後の受講(たぶん)を終えたので、在学中に受講し…

新年のご挨拶&西洋音楽史の薦め

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 私は4日が仕事始めでした。職場は冬季が繁忙期で、特に1月前半はバタバタしやすいのでしばらくは仕事中心の毎日になると思います。 最近、特に見たいTV番組が無いなーというときは放送授…

オンライン授業のアンケート提出&年末のご挨拶

12月28日になんとか無理やり仕事を収め、年末年始の休暇に入りました。家事や買い物などバタバタ過ごしています。 休みに入ったらやろうと思っていた、オンライン授業「フィールドワークと民族誌」の授業評価アンケートを昨日送信しました。提出してもしなく…

期末レポート提出

オンライン授業「フィールドワークと民族誌」の、期末レポート2本を提出しました。 12月上旬に下書きしておき、家族に読んで貰ったり、ちょこちょこ手直ししたりして先ほど提出しました。オンライン授業の画面には「提出済み」と表示されますが、締切日まで…

放送大学に行くと、〇〇に縁がある人に出会う話

以前、面接授業に出席するために泊まったゲストハウスでご一緒した同世代の女性(放送大学生ではない宿泊客)。彼女は郊外で民宿を経営しており猟銃免許も所持。山に入ってウサギ、熊、イノシシなどを捕り、宿泊客にジビエ料理として提供。もちろん銃の講習…

淡々と

ご無沙汰していますーー!元気でーす!! 今学期は淡々とやっています。ブログも書かないまま一か月以上経ってしまいました。放送授業を取っていないので通信指導もありません。近況としては、オンライン授業「フィールドワークと民族誌」を第13回まで終えた…

【面接授業】日本近代文学論

【面接授業】日本近代文学論人間と文化コース 専門科目2018年11月17、18日 新潟学習センターにて受講講師は 放送大学客員教授の先田進先生。 夏目漱石の「こころ」を初めて読んだのは高校2年の教科書です。 『もう取り返しがつかないという黒い光が、私の未…

今年もヒートテックをいただいた

面接授業の空席が発表されました。自分が受講する予定の科目を見てみたら空席ゼロ。当選してよかったです。 さて、ユニクロさんが今年もやってます!高校生以上の学生にヒートテックを一枚プレゼント。 昨日の夕方にいただいてきました。ヒートテックは普段…

ニュー・アカデミー文学賞

発表見送りになったノーベル文学賞の代価賞として「ニュー・アカデミー文学賞」が今年限りで設立され、マリーズ・コンデ氏が受賞した、と先日ニュースになりました。 マリーズ・コンデって、1学期に履修した「世界文学への招待」で取り上げられている、グア…

新学期スタート

10月1日に「オンライン授業は10月5日から視聴できます」といった内容のお知らせメールが来ました。放送授業を登録していない私にとっては、10月5日が2学期のスタートみたいなもんです。 というわけで(個人的に)明日から新学期です。今学期はオンライン授業…

テレビ放送と番組表

次学期は放送授業を登録していないので印刷教材が届かないのはわかっていたのですが、その場合は何がどんな風に届くのかな?と思っていたところ、先週末に来ました。A5サイズの封筒に、お知らせ各種(WAKABAの使い方とか詐欺に注意とか)と、番組表が二つ折…

おほかたその名残三月ばかりや侍りけむ

前回の記事を書いたあと、北海道で大変な地震がありました。影響があった皆様が一日も早く元の暮らしに戻られるよう願っています。 1学期に「方丈記と徒然草」を履修しましたが、方丈記には鴨長明が経験した五大災厄のことが書かれています。その中で地震に…

当選しました

関西や四国の方は台風の被害で大変だったのではないでしょうか。お見舞い申し上げます。私が住んでいる辺りもかなり強い風が吹きましたが、木の枝が折れたり葉っぱが道路に散乱した程度で、大きな影響は無く済みました。 さて、昨日の時点で授業料納入情報か…

(たぶん)最後の科目登録申請

昨日で、2学期の科目登録申請が締め切られました。私は現時点で121単位が取得済となり、残りの3単位を2学期に取って卒業する計画なので、最後の登録申請(にしたい)になります。 本当は面接授業3科目にできれば楽しいなーと思っていたけど、自分が無理なく…

【感想】『方丈記』と『徒然草』('18)

※私の個人的な感想です。※私が履修した2018年度1学期時点でのことです。 『方丈記』と『徒然草』('18)人間と文化コース 専門科目 択一式 持ち込み可 今学期の癒し。私はやっぱり日本文学の古典が好きだし、島内裕子先生の科目が好きなんだ! 方丈記と徒然草…