どうしようもないことと どうしてもできないことは かなりちがう

放送大学に3年次編入→2019年に卒業。その後は再入学しマイペースに勉強しています

【もくじ】履修済科目の一覧と感想

履修済科目の一覧と、感想の記事へのリンクです。随時更新。

※私の個人的な感想です。
※書いてある内容等は私が履修した時点でのことです。

 

2016年度2学期

・近代哲学の人間像(’12)
・哲学への誘い('14)

・西洋音楽史('13)
・和歌文学の世界('15)
・『古事記』と『万葉集』('15)
・多様なキャリアを考える('15)
・【面接】名曲・名演!~西洋音楽史とともに

 

2017年度1学期
・市民生活と裁判('12)
・著作権法概論('14)
・日本文学概論('12)
・日本語とコミュニケーション('15)
・博物館概論('11)
・西洋芸術の歴史と理論('16)
・日本文学の名作を読む('17)
・上田秋成の文学('16)
・博物館資料論('12)
・死生学入門('14)
・文学のエコロジー('13)
・【面接】声楽発声~理論と実践
・【面接】人間と芸術
・【面接】体の調節機能を高めるセルフケア
 

2017年度2学期
・日本語概説('15)
・初歩のイタリア語('17)
・地域と都市の防災('16)
・公衆衛生('15)
・色と形を探求する('17)
・仏教と儒教('13)
・体育実技 
  履修前の準備 / 単位認定の申請
・【面接】神楽・稚児舞の淵源と新潟の芸能
・【面接】音楽コミュニケーションの実践
・【面接】作って学ぶ化粧品

 

2018年度1学期
・初歩のスペイン語('17)
・舞台芸術の魅力('17)
・『方丈記』と『徒然草』('18)
・世界文学への招待('16)
・【面接】法医学概説

 

2018年度2学期
・【オンライン】フィールドワークと民族誌('17)
・【面接】日本近代文学論

 

2019年度2学期
・現代を生きるための化学 ('18)
・暮らしに役立つバイオサイエンス ('15)
・【面接】雪の科学と文化への誘い

 

2020年度2学期
・初歩からの宇宙の科学 ('17)
・音を追究する ('16)
・【面接】里地里山はなぜ生物が多様なのか

 

2021年度1学期
・動物の科学 ('15)

 

2021年度2学期
・初歩からの生物学('18)
・感染症と生体防御('18)