どうしようもないことと どうしてもできないことは かなりちがう

放送大学に3年次編入→2019年に卒業。その後は再入学しマイペースに勉強しています

2018年度1学期

ニュー・アカデミー文学賞

発表見送りになったノーベル文学賞の代価賞として「ニュー・アカデミー文学賞」が今年限りで設立され、マリーズ・コンデ氏が受賞した、と先日ニュースになりました。 マリーズ・コンデって、1学期に履修した「世界文学への招待」で取り上げられている、グア…

おほかたその名残三月ばかりや侍りけむ

前回の記事を書いたあと、北海道で大変な地震がありました。影響があった皆様が一日も早く元の暮らしに戻られるよう願っています。 1学期に「方丈記と徒然草」を履修しましたが、方丈記には鴨長明が経験した五大災厄のことが書かれています。その中で地震に…

【感想】『方丈記』と『徒然草』('18)

※私の個人的な感想です。※私が履修した2018年度1学期時点でのことです。 『方丈記』と『徒然草』('18)人間と文化コース 専門科目 択一式 持ち込み可 今学期の癒し。私はやっぱり日本文学の古典が好きだし、島内裕子先生の科目が好きなんだ! 方丈記と徒然草…

【感想】初歩のスペイン語('17)

※私の個人的な感想です。※私が履修した2018年度1学期時点でのことです。 初歩のスペイン語('17)基盤科目(外国語) 択一式 持ち込み不可 ※昨年度に「初歩のイタリア語」、今学期は「初歩のスペイン語」と、続けて外国語を履修しているため、以下はこの2科目…

【感想】舞台芸術の魅力('17)

※私の個人的な感想です。※私が履修した2018年度1学期時点でのことです。 舞台芸術の魅力('17)人間と文化コース 専門科目 択一式 持ち込み不可 青山先生、お久しぶりです! 2017年度1学期に「西洋芸術の歴史と理論」を履修したら最高に面白くて、すっかり青山…

【感想】世界文学への招待('16)

※私の個人的な感想です。※私が履修した2018年度1学期時点でのことです。 世界文学への招待('16)人間と文化コース 導入科目 択一式 持ち込み可 昨年度に履修した「文学のエコロジー」でのお話しがとても楽しくて印象に残った宮下志郎先生と、大学教授で芥川賞…

今学期の成績

本日午前10時~成績発表でした。仕事中だったので、帰宅してから確認しました。

通信教育をしています、ということ

今年度に入ってから、放送大学に在籍しているということを周囲の方々にもお伝えするようになりました。 職場は基本的に土日が休みなので、面接授業や試験に行くために休みを取ってその理由を説明する必要もなかったし、職場以外での雑談の中でわざわざ喋る機…

科目登録申請がスタートしたので

連休の間にキッチンとお風呂の換気扇を掃除し、冷蔵庫の上を磨いて、ごみ箱も洗いました。トイレの換気扇掃除までやりたかったけれどそこまではたどり着けなかった。終わってしまうと連休もあっという間です。さみしい。 さて、今日から2学期の科目登録がス…

¿Puedo entender las canciones en español?

以前に書いたことがありますが「初歩のスペイン語」を履修した動機は、スペイン語の歌を聴いていたことです。高校生の時に聴いたアーティストの曲がなんだか好きで20年以上聴き続け、カタカナ読みで覚えて口ずさんだりしていたものの、実は全くスペイン語が…

授業評価アンケートの依頼

放送大学から授業評価アンケートの回答依頼が届きました。 新設科目を1学期に履修するとアンケートが届くことがある…という噂は聞いていましたが、私は初めてです!(昨年度の1学期も新設科目を履修していますが、そのときは来なかったので) 今回のアンケー…

ナントカ効果

先日の単位認定試験のときに、ビジネスホテルに一泊しました。私がチェックインの列に並んだときには4組目だったんですが、直前にものすごく混みあっていたらしいんです。で、私の前に居たのが、酔っぱらって大声で話している、態度がデカくてガラが悪い(私…

試験が終わりました

試験が終わりました!皆様も自分も、おつかれさまでした!今回の感触はこんな感じです。 大丈夫↓ 世界文学への招待↓ 『方丈記』と『徒然草』↓ 初歩のスペイン語↓ 舞台芸術の魅力心配 4科目とも合格はできると思います。でも「舞台芸術の魅力」でくだらないミ…

試験前日

8月になりました。 カレンダーの並びのせいか、今学期は試験期間が8月に掛かっています(昨年度は7月末には終わっていたのに)。そのため地域のお祭りや親戚の帰省なども今週に重なり、試験勉強に集中とはいかない状況です。私は土日に受験です。金曜の深夜…

もうすぐ試験期間

こんにちは。お久しぶりです。前回の更新から今日までの間にざっと以下のような事がありました。 ・通信指導の回答が届く・単位認定試験の受験票が届く・2学期の面接授業が発表される・2学期の授業科目案内等一式が届く スケジュールはどんどん進んでいくの…

謎の持込許可物品

先日、Wakabaにて一学期の単位認定試験の形式と持込許可物品が発表されました。自分が受験する予定の科目は、昨年度と同じ&新設科目は想像通りだったので、ほっとしています。 そんななかでちょっと気になったのが、今年度からの新設科目「日本美術史の近代…

自習型問題の解答が届いた

本日、放送大学から封書で自習型問題の解答が届きましたが、まだ問題のほうを解いていません(笑)。解答はとりあえずファイルに綴っておきました。 今月18日に大阪府北部で大きな地震がありました。阪神淡路大震災のときは初期の報道からとてもショッキングだ…

【面接授業】法医学概説

【面接授業】法医学概説生活と福祉コース 専門科目2018年6月23、24日 新潟学習センターにて受講 講師は 昭和大学講師の道解公一先生。自コースの科目じゃないし、タイトルからして堅そうなので、第一印象としては絶対に選択しない科目なんだけど、シラバスの…

通信指導を提出

昨日、Webから通信指導を提出しました。今学期は4科目だけなのですが(これまでで一番少ない)、想像していたよりも遅くなってしまったので、残りの学習は計画的に頑張らないとです。 さて、先日発見した印刷教材のちょっとした誤植。…間違いだよね?!下は…

近況(というほどのことは無いけれど)

もうすぐ通信指導の提出期間がスタートしますが、大学以外の気がかりな事が多くて色々と考えてしまい、なかなか勉強に身が入りません。放送大学に入学して以来、現在が一番気分的につらい時期になっているように感じます。10分でも5分でもいいから何かしら勉…

お久しぶりです。ゴールデンウイークですね。

お久しぶりです!元気です!更新しないまま約1か月くらい経ってしまいました。 新年度でちょっと仕事がバタバタしたのと、放送大学に関するこれといった出来事が無かったからです。今学期は追加登録も当初からする予定はなかったし、面接授業に出席するのも6…

スペイン語への想い

ラテン音楽「サルサ」を演奏する日本人のバンドで、ORQUESTA DE LA LUZという方々がおられます。彼らの音楽が好きで高校生の頃から聴き続けているんですが、歌詞がスペイン語なので意味が全然わかりません(笑)。

リニューアルされましたが…

3月下旬にWAKABAがリニューアルされ、4月からは新学期も始まりました。 最近は仕事が忙しいので、新しいWAKABAをまだ細かく見てはいないのですが、なぜインラインフレームなのか(横スクロールが長すぎる)とか、セミナーハウス予約は部屋をまとめて表示しな…

春休みの読書「方丈記」「徒然草」

次学期に「方丈記と徒然草」を履修するので、3月のうちにそれぞれを読んでおこうと思い、地元の図書館から借りることに。図書館のホームページで「方丈記」「徒然草」と検索し、現代語訳が載っていて、かつ挿絵があって親しみやすそうとか、初心者でもわかり…

印刷教材が到着

本日、印刷教材が到着しました。2018年度1学期のラインナップは以下の通りです。 ◎初歩のスペイン語('17)◎舞台芸術の魅力('17)◎『方丈記』と『徒然草』('18)◎世界文学への招待('16) ずーっと履修したかったけど他の科目とのバランスを考えて先延ばしにしてい…

今後の目標

放送大学に在籍して約1年半が経過し、卒業が現実的になってきました。取得できた単位の数や、ここまでの感触などから、現時点での目標はこんな感じです。 ◎2018年度末に卒業する現時点で112単位を取得済。これまでの履修ペースから考えて、残りの12単位は201…

新学期の履修予定

年度末が迫っているし、2月の月末も重なったので先週はものすごく忙しかったです。だけど、私にとっては仕事が最も大変な時期が大学の春休み(っていうのかな)に丁度当たるのでタイミング的には助かっています。 さて、授業料の納入情報から面接授業の当落…