どうしようもないことと どうしてもできないことは かなりちがう

放送大学に3年次編入→2019年に卒業。その後は再入学しマイペースに勉強しています

2017-01-01から1年間の記事一覧

解答番号のおぼえかた

はじめて試験を受けたときに、自分が何番と回答したかを覚えて帰らないと後日に答え合わせが出来ないんだなと気が付きました。持込可の科目ならノートや資料があるのでそこにメモできそうですが、問題を書き写していると勘違いされるのも面倒です。 私は小さ…

問題が公表されたので解き直してみた

先日、試験問題が公表されたので、最も心配だった著作権法概論を解き直ししてみました。 この科目は持込可ですが、20問もあるので50分の試験時間内に確認する余裕がありません。自宅でコーヒー飲みながら、わからないときはぶつぶつ独り言を言いつつ、ゆっく…

1学期の大反省会

怒涛のように過ぎた1学期の振り返りを。ほんとうに、7月末まで全力疾走したような半年間でした。でも自分で決めたことをやりきったので満足です。あとは、合格&なるべく良い成績で終われたらいちばん良いのですが(笑)。

単位認定試験終了。でも自信がない!

試験期間が終わりましたね!自分も皆様も、おつかれさまでした! さて、今回の私自身の感触はこんな感じです。 大丈夫↓ ・博物館概論↓ ・博物館資料論↓ ・日本文学概論↓ ・市民生活と裁判↓ ・死生学入門↓ ・文学のエコロジー↓ ・上田秋成の文学↓ ・日本文学…

試験期間

試験期間に入ると普段に比べてちょっとアクセス数が増えます。試験の情報や感想を探している方が見て下さってるのだと思いますが、ラーメン屋さんで煮卵貰ったなんてのんきな記事がずーっと一番上にあってスミマセン。 もう試験が終わった方、真っ只中の方、…

学割で、

ラーメン屋さんで学生証を提示して、味玉ひとつサービスしていただきました!おいしかったです、ごちそうさまでした。 試験勉強もしてます!そこそこ頑張ってます!

放送大学から色々と届く

通信指導の解答と解説が、7月5日に5通、6日に6通届きました!(主人に驚かれました/笑)。更に、この土日に今学期最後の面接授業を終えて帰宅したら受験票が届いてました。あとは試験に向かってひたすら勉強するだけです! 進捗によっては、いくつかの科目は…

【面接授業】体の調節機能を高めるセルフケア

【面接授業】体の調節機能を高めるセルフケア生活と福祉コース 専門科目2017年7月8日、9日 新潟学習センターにて受講 講師は、新潟大学教授の内山美枝子先生。シラバスに「動きやすい服装と靴で参加してください」と書いてあったので、体を動かしてやってみ…

苦手な科目

昨日、自習型問題の解答が郵便で届きました。今学期は11科目履修しているので、解答だけでも結構な量です。一般的な紙ファイルに綴じたらもう半分くらいの厚みがあります。 最近は試験対策で過去問を解いていることが多いですが、著作権法概論がキツイです。…

お義父さんが通信教育の先輩だった!

先月のことですが、主人の実家へ行った際に、放送大学に入学したことを義両親に初めてお話しました。これまで隠していたわけじゃなく(笑)、普段離れて住んでいるのでお話しする機会が無かったのだけど、今学期は面接授業で家を空けることが何度かあるのでそ…

面接授業、順調に受講しています

お久しぶりですー!生きてます!元気です! 前回のブログ更新後~本日までの間に面接授業を2科目受講し、印刷教材&放送での勉強もそこそこの勢いで進めています。なんだかんだと結構忙しい日々です。 面接授業があると、出かける前後は仕事も家事もバタバタ…

【面接授業】人間と芸術

【面接授業】人間と芸術人間と文化コース 専門科目2017年6月3日、4日 新潟学習センターにて受講 講師は、新潟青陵大学/長岡技術科学大学の非常勤講師 栗原隆先生。哲学って興味はあるけれど難しく感じてしまうので、この授業も気になりつつも申し込むか迷っ…

【面接授業】声楽発声~理論と実践

【面接授業】声楽発声~理論と実践人間と文化コース 専門科目2017年5月20日、21日 埼玉学習センターにて受講 講師は、埼玉大学准教授で声楽家の小野和彦先生。音楽が好きだというのは何度か書いていますが、特にやっていた・やりたかった分野は声楽です。シ…

通信指導を提出しました

昨日(5/17)から、通信指導の提出がスタートしました。今学期は早めに学習を進めるようにしていたので、4月までに解いてメモしておいた回答を、昨夜Webから送信して提出完了しました。 ちょっと意外だったのは「楽しく・興味を持って学習できている」と思っ…

はじめての学割

ゴールデンウィーク中に、地元の博物館を見に行きました。これまでも何度か行ったことのある博物館ですが、面白そうな特別展示が開催されているので。学生の料金設定があるので聞いてみたところ、学生証を提示すれば大人でも学生料金でOKとのこと。放送大学…

近況~健康はほんとうに大事。

もう済んだことなので笑い話に出来るのですが…先日、帰宅途中で急に体調が急変し、救急車で搬送され、そのまま入院しました。とっても苦しくて「死ぬかも」と本当に思ったし、普段「もう疲れて死にそう~」とかつい言っちゃうけど、本当に命の危機を感じると…

追加登録はスルーしました

4月半ばに風邪をひいて熱が出てしまい病院へ行ったり、先週末は職場の展示イベントがあったりしてもう目が回るような忙しさでした。新学期が始まってから毎日勉強する習慣ができていたのに、ここ数日はウトウトしてしまったり、なにも勉強しない日があったり…

体育実技を履修登録するまで

学習センター職員さんに、体育実技をやりたいんですよねーと言ったら返ってきた答え。 「ほ、本当に、取りたいですか?!」 (↑ホントに言われました) センター職員さんがなぜか驚愕する「体育実技」!私、果敢にも(?)履修登録しました!というわけで、レ…

新学期スタートです

カレンダーをめくって銀行行かなきゃとか考えてるときに「あっ、新学期が始まったんだ」と気が付きました。通信教育って始業式とかが無いから新学期が始まる実感がない。下手すりゃうっかり気づかない。 春休み(と勝手に呼んでる2~3月)は、結構充実してた…

春休みの読書「源氏物語」

「和歌文学の世界」を履修した際に「源氏物語はその後の日本文学に大きな影響を与えた」というのが何度も出て来ました。更に「源氏物語を読んだことがない歌人なんてダメなやつだ」という意味の有名な言葉を残した人が居たり、「過去の和歌を引用して歌を詠…

29年1学期の教材到着

7日に入金→8日に「完納」→13日午前に「発送済」→13日午後に不在表→本日ようやく受け取りました。 もうカバーを掛けたテキストもあるので、写真はコレだけですが…29年度1学期の履修は、以下の教科です。 ◎市民生活と裁判('12) ◎著作権法概論('14) ◎日本文…

振込完了

昨日の夜にコンビニで振り込み手続きしたら、今日の18時過ぎにはWAKABAが「完納、発送作業中」に変わっていました。 ※5,500円で割り切れないのは、印刷教材不要の科目があるから。

面接授業の当選科目が判明

今朝起きたら、面接授業の科目別当落が見られるようになっていました。バタバタしていたのでとりあえず確認だけして出勤し、帰宅したら振り込め用紙も届いていました。 面接授業、私は4科目申し込んで3科目が当選したのですが、第3希望にした科目が落選でし…

面接授業の当選数

昨日、面接授業の当選数がわかるようになったというのを見て、取り急ぎ確認しました。4科目申し込んだうち、3科目が当選したみたいです。落選した1科目は何だろう? いまが繁忙期なので最近は残業が続いています。その後スーパーに寄って帰宅して夕飯作って…

科目登録申請

29年1学期の科目登録(Web)が今日で締め切りですね。私は先週末に入力を済ませました。増やしたり減らしたり、カレンダーを見ながらいつどこの面接授業へ行けるか考えたり…とあれこれ考えてようやく決めました。3月上旬には面接授業の当落と学費の総額が分…

2018年度(平成30年度)に開設されるかもしれない科目

放送大学教育振興会のサイトに、2017年度の図書目録が掲載されました。これに「2018年(平成30年)刊行予定図書」が載っています。つまり2018年度に新たに開講される(であろう)科目の教科書です!気が早いですが、私が気になる・ときめくのはこのへんの科…

【感想】多様なキャリアを考える('15)

※私の個人的な感想です。※私が履修した平成28年度2学期時点でのことです。 多様なキャリアを考える('15)総合科目 択一式 持ち込み可 正直に言うと、これ以外の5科目を選んだあとで「土曜の午前に試験がある科目をもうひとつ足したい…平均点も高めだしこれに…

【感想】和歌文学の世界('14)

※私の個人的な感想です。※私が履修した平成28年度2学期時点でのことです。 和歌文学の世界('14)人間と文化コース専門科目 択一式 持ち込み可 テキストが読み物として面白いので、テレビ放送を見たときに「これ書いてあったなー」と思い出しやすい。渡部泰明…

【感想】西洋音楽史('13)

※私の個人的な感想です。※私が履修した平成28年度2学期時点でのことです。 西洋音楽史('13)人間と文化コース専門科目 択一式 持ち込み可 音楽が好きで、基礎的な楽典や作曲家の名前は元々知っているので、いきなりラジオを聞いても大丈夫だった科目。家事を…

【感想】『古事記』と『万葉集』('15)

※私の個人的な感想です。※私が履修した平成28年度2学期時点でのことです。 『古事記』と『万葉集』('15) 人間と文化コース導入科目 択一式 持ち込み可 テキストに「各回のキーワード」が設定されておらず、最初はどこを重点的に押さえたら良いのか心配になっ…