どうしようもないことと どうしてもできないことは かなりちがう

放送大学に3年次編入→2019年に卒業。その後は再入学しマイペースに勉強しています

その他 雑談など

近況など

以前の記事で書いたとおり1月に手術のために約1週間入院し、退院後はしばらく自宅療養しました。 手術を受けるのは初めてで、もちろん直後は痛みや辛さで大変でしたが、日々が過ぎれば大変な記憶はだんだんと薄れ、先生や看護師さんが親切で優しかったことや…

来学期の予定

自宅受験になるということなので、1~2科目を履修登録して卒業を目指そうか……と考えていたところ、先日の通院で入院の予定が決まりました。 1月上旬です。単位認定試験の直前ですよ! ちょっと迷ったのですが、2科目を履修登録しました。 12月までに放送授業…

今学期の学割

ipad airを学割で買いました! 先日書いたとおり手術をする予定があるので、入院に備えてタブレットが欲しいと思ったのがきっかけです(結局まだ入院していませんが)。 使ってみて便利だなと思ったのは、なんといっても電子書籍。大きな画面でキレイに気軽…

2022年度に開講される(かもしれない)科目

例年どおり、放送大学教育振興会(http://www.ua-book.or.jp/)のサイトに掲載されている2021年度版の図書目録で「2022年度の刊行予定図書」(=2022年度に開講される予定の科目)が見られます。 あくまでも「予定」です。実際、2021年度刊行予定とされてい…

今学期の学割

今学期に利用した学割は、Adobe Creative Cloud(コンプリートプラン)の購入です(これ、学割の話題が出ているサイトなどでよく見かけます)。 わが家のパソコンを新調するのに伴い導入を決めたのですが、通常の個人利用だと約72,000円のところ、学割利用で…

最近の変化

これまで「放送大学在学中の40代パートタイマー主婦」という肩書(?)でこのブログを書いてきましたが、新年度からパートではなくフルタイムの社員になることが決まりました。 数年前から、いまの職場でもしかしたら社員として採用される機会があるかもしれ…

休学します

さて、来学期(2020年1学期)は、地元で受講したいと思える面接授業がひとつもないことと、放送授業も試験が実施される曜日と自分の都合が合いそうにないため休学する予定です。こうやって、気軽に(という表現が良いかどうかはわかりませんが)休学を選んで…

2021年度に開講される(かもしれない)科目

この時期に発行される、一般財団法人 放送大学教育振興会の「放送大学テキスト 図書目録&DVD」。今回は2020年度版なので、巻末には「2021年度の刊行予定図書」つまり、2021年度に開講される(かもしれない)科目のリストが載っています。早速チェックしてみ…

こんなところでも学割が

思いがけない場所で目にした学割の話題です。昨年の夏に関東方面へ行く用事があったので、せっかくなら他にイベントや観光できるものは無いかなと思って探していたときに、ちょうど同じ日の夜に気になる音楽のライブがありました。会場はブルーノート東京で…

ごあいさつ

若いころからの目標だった大学卒業を経て何か変わったことがあるかというと、正直なところありません。変わらず家事をして、同じ職場でパートタイマーとして働いています。「20代の人が大学を卒業して就職する」みたいな目に見える変化が無いので、私が大学…

新幹線で授業に行くなら

お久しぶりです。現在は通信指導の提出期間中でしょうか。全く更新しないまま一か月以上が過ぎました。しばらくは更新を休止しようと思っているのですが、その前に以前から書こうと思っていた話題をひとつ載せておきます。

エキスパートの認証状が届いた

お久しぶりです!3月に卒業してから、ようやく初めての更新です。最近は、ネット上で「面接授業の空席が発表された」と話題になっているのを見て、あぁ懐かしいな…なんて思っていました。 そんな中、エキスパートの認証状が届きました! 2018年度2学期の成績…

学位記が届いた

今日の午後、宅急便で学位記を受け取りました! 学位記授与式の参加を返信するハガキで「学位記は会場で受け取るか、後日に発送か」のどちらかが選べるようになっているんです。ちょっと悩みましたが後日の郵送にしたところ、授与式からちょうど一週間で送ら…

2018年度(平成30年度)学位記授与式

3月23日にNHKホールにて学位記授与式に出席してきました。 今年度の卒業生・修了生は6324名。最高齢の方はなんと101歳とのこと!とても寒い日で、風も強く雪がちらついたりもしましたが、良い式でした。学歌も完璧に歌えたし、合唱団の「歓喜の歌」も素晴ら…

どうしようもないことと どうしてもできないことは かなりちがう

「どうしようもないことと どうしてもできないことは かなりちがう」というのは、むかし観たお芝居で出てきたセリフです。

卒業後のこと

「新しいことや興味がある分野を更に知るのが楽しい」ことと「10~20代の頃に大学に行けなかった、卒業できなかったのが心残りだった」という2つが、私が放送大学を卒業できた最も大きな原動力だったと思います。今後について考えるとき、放送大学大学院への…

放送大学学歌

せっかく学位記授与式に出席するのに、そういえば放送大学学歌をちゃんと歌えない!あと1週間で練習します!

通信教育で大切な事

前二回の記事で「異なる二つの学校で、数十年おきに通信教育を体験した」ことを書いてきましたが、そんな私が最終的に思う「通信教育で大切な事」は、以下のようなことです。 ◇ 普段からコツコツできるか、または試験に合わせて対策できるか◇ 仕事やお金や家…

過去と現在の通信教育

※以前に在籍したことがある日大に関する記載がありますが、あくまで「約25年前に在籍していた時の事・個人的な想い出」です。 私は放送大学に3年次編入しています。編入の際は、以前に在籍していた日本大学通信教育部で取得した単位を認定していただきました…

好き放題

何度か書いたことがありますが、自宅と学習センターがそこそこ離れていることと、仕事が土日休みのため、試験が土日に行われる科目を選んで履修していました。 加えて、何かしら「やってみたい、やってみよう」と思える科目を選ぶと決めていました。せっかく…

〇〇だった科目

今日から「花粉が飛んでるぞ」と感じたので、花粉症の薬を飲み始めました。若いころは何ともなかったのですが、30代半ばになんだか調子が悪い年があり、その翌年も同様の症状が出たときにはじめて「まさか花粉症?」と気付き、病院で調べてもらったらハッキ…

在学中の全成績

修得済の58単位を持って3年次に編入したので、放送大学では66単位を取得しました。在学中の全成績は以下の通りです。なお、評価が書いてある科目は、2018年の8月に「新裏技(WAKABAでHTMLソースを表示すると、評語だけでなく評価も見られる)」ができた時期…

もしも卒業研究をやるならば(※やってません)

毎年恒例の確定申告はほぼ準備を終えました。主人の書類は確認後に税務署に提出するだけです。加えて、今年は私の名義で医療費控除だけ行うことにしたので、税務署でIDとパスワードを発行してもらい電子申告を利用。医療費のレシートを事前にエクセルの表(…

学位情報が出た!!

学生カルテに学位情報が載った!! 近々更新されるかなと思って毎日見てました。今朝の時点では無かったです。 成績発表は来週ですが、卒業確定…で、いいんですよね?!?!

合格してるっぽい(卒業見込者だけの裏技)

明日から履修登録がスタートするのでいわゆる裏技が試せるようになるはずです。だけど、卒業見込者は来学期の履修登録ではなく、継続入学の画面で確認ができる…と、卒業生の方の書き込み等で見たことがあります。なので、私も数日前から継続入学で以下の条件…

達成できたかな?!

現在履修中の科目で単位が取れれば今学期末に卒業できるはずなので、過去に書いた「在籍中にやってみたいこと・目標」がどれくらい達成できたかを考えてみました。 ・語学の科目を履修したい → ◎イタリア語とスペイン語を履修しました。 ・被服関連の科目を…

放送大学で役立ったグッズ

いくつかの学習センターへ面接授業などのためにお邪魔する機会がありました。その度に(私は)不便だなーと思っていたことがあります。 …なぜ、放送大学の講義室の机には、荷物を引っかけるフックがないのか?! 私が行ったことがあるセンターで利用した机に…

卒業予定者に対する氏名等の確認

試験期間真っ只中ですね。受験される皆様の実力発揮と体調万全をお祈りしています。私は今学期放送授業を取っておらず試験は受けないので、普段どおり仕事と家事と雪かきをして過ごしています。といっても、試験会場へ行くのも危ぶまれるほどの大雪だった去…

卒業が見込まれる皆様へ

帰宅したら、放送大学からの封書が届いていました。「2018年度第2学期末卒業が見込まれる皆様へ」 内容は、継続入学やその場合の履修登録の手続きの案内ですが、ちゃんと「卒業見込み者」の対象になっているのだなぁと感慨深いです。 実は今日、放送大学から…

新年のご挨拶&西洋音楽史の薦め

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 私は4日が仕事始めでした。職場は冬季が繁忙期で、特に1月前半はバタバタしやすいのでしばらくは仕事中心の毎日になると思います。 最近、特に見たいTV番組が無いなーというときは放送授…