どうしようもないことと どうしてもできないことは かなりちがう

放送大学に3年次編入→2019年に卒業。その後は再入学しマイペースに勉強しています

学位記が届いた

 今日の午後、宅急便で学位記を受け取りました!

f:id:kumi201610:20190330235810j:plain f:id:kumi201610:20190330235801j:plain

学位記授与式の参加を返信するハガキで「学位記は会場で受け取るか、後日に発送か」のどちらかが選べるようになっているんです。ちょっと悩みましたが後日の郵送にしたところ、授与式からちょうど一週間で送られてきました。

 

◎会場で受け取ると良さそうな点
 ・実感が沸いて感激する。
 ・式の後に、学位記を持った姿の写真を撮ることができる。
◎会場で受け取ると大変そうな点
 ・地元まで持って帰らないといけない
 ・持って帰る間に傷つけたりしないか心配

…色んな価値観があるとは思いますが、私自身は「送ってもらうほうが便利」という結論に(笑)。

 

わが家にいつも来て下さるクロネコヤマトのドライバーさんは、職場に来るのと同じ方なんです。自宅と職場が近いので担当エリアが同じなのだと思います。「働く私と、自宅の私とを両方知っている、数少ない第三者」であるドライバーさんが、働きながら勉強した私に学位記を運んで来てくれたというのは不思議なご縁のように感じました。
そして、開封した学位記を机の上に置いておいたら、帰宅した主人が表紙を開いて、読んで、渡してくれて、ちょっと泣きそうになりました。
宅急便で送られてきても、ちゃんと実感がわいて感激しました!

 

ちなみに学位記ですが
f:id:kumi201610:20190331000756j:plain・縦 約37.4cm
・横 約28.3cm
・表紙は布張り
・開くと右側に学位記。左側はポケット状になっているので何か書類が挟めそう
佐川急便のエクスプレスバッグA-Lに入って送られてきた(バッグは佐川なのに配達はクロネコだった)
・会場で受け取る場合は、放送大学の手提げバッグ(紙製)に入れてもらえるようです

私は自宅に郵送にして結果的に良かったです。旅行の荷物と一緒に地元へ持って帰るのは大変そう。放送大学の学位記、結構デカイです!
来年度以降に「会場受け取りと郵送どっちにしようかな?」ともし迷う方がいたら、この記事が参考になれば/思い出していただければ幸いです。