どうしようもないことと どうしてもできないことは かなりちがう

放送大学に3年次編入→2019年に卒業。その後は再入学しマイペースに勉強しています

¿Puedo entender las canciones en español?

以前に書いたことがありますが「初歩のスペイン語」を履修した動機は、スペイン語の歌を聴いていたことです。高校生の時に聴いたアーティストの曲がなんだか好きで20年以上聴き続け、カタカナ読みで覚えて口ずさんだりしていたものの、実は全くスペイン語がわからない(笑)という状況でした。

…で、今学期に放送大学の「初歩のスペイン語」を履修したことで、果たして歌詞はわかるようになったのか?!

続きを読む

授業評価アンケートの依頼

放送大学から授業評価アンケートの回答依頼が届きました。

新設科目を1学期に履修するとアンケートが届くことがある…という噂は聞いていましたが、私は初めてです!(昨年度の1学期も新設科目を履修していますが、そのときは来なかったので)

今回のアンケート対象科目は『方丈記』と『徒然草』('18)。
これまでに履修したことがある島内裕子先生の他の科目と比べて難しかったように感じますが、この科目の履修がきっかけで方丈記徒然草も読むことができたし、自分なりに一生懸命やったので、じっくり考えてからきちんと解答しようと思います。

ナントカ効果

先日の単位認定試験のときに、ビジネスホテルに一泊しました。
私がチェックインの列に並んだときには4組目だったんですが、直前にものすごく混みあっていたらしいんです。で、私の前に居たのが、酔っぱらって大声で話している、態度がデカくてガラが悪い(私にはそう見えた)オジサン3人組だったんです。

続きを読む

試験が終わりました

試験が終わりました!皆様も自分も、おつかれさまでした!
今回の感触はこんな感じです。

大丈夫
↓  世界文学への招待
↓  『方丈記』と『徒然草
↓  初歩のスペイン語
↓  舞台芸術の魅力
心配

4科目とも合格はできると思います。でも「舞台芸術の魅力」でくだらないミスをしていたことに後で気づいてショック。あと一巡、印刷教材を落ち着いて読む余裕が作れていたならきっとあの問題は正解できた…と後悔しています。

続きを読む

試験前日

8月になりました。

カレンダーの並びのせいか、今学期は試験期間が8月に掛かっています(昨年度は7月末には終わっていたのに)。そのため地域のお祭りや親戚の帰省なども今週に重なり、試験勉強に集中とはいかない状況です。
私は土日に受験です。金曜の深夜に主人が出張から沢山の洗濯物を持ち帰って来たら、土曜の朝にがーっと洗濯をしてから学習センターへ行く予定です。

既に試験を終えた方はお疲れさまでした。これからの方はがんばりましょう!

もうすぐ試験期間

こんにちは。お久しぶりです。
前回の更新から今日までの間にざっと以下のような事がありました。

・通信指導の回答が届く
・単位認定試験の受験票が届く
・2学期の面接授業が発表される
・2学期の授業科目案内等一式が届く

スケジュールはどんどん進んでいくのに自分は大して変化がないなーという気がします。

今学期はなかなか集中できない日々が続いていましたが、さすがに単位認定試験が近づいてきて、どうにか勉強するようになりました。とは言っても、過去のペースに比べたらゆっくりです。これまでだったら試験の一か月前にはひと通りの学習を終えて試験対策を初めていたのに、今学期はまだ全15回まで終えていない科目があります。
私は試験科目を最後の土日にまとめているので、試験日まではあと2週間ちょっと。この間にできるかぎりでいいからぎりぎりまでやってみようと思います。

今学期は、更新しても進捗状況(しかも大して進んでいない/笑)の話題ばかりですね。こんなブログでも想像以上の人数の方が見てくださっているので(閲覧回数が管理画面で分かるんです)もっと楽しいことや役立つことも書けたら良いんですが、たいした話題が無くてごめんなさい。

謎の持込許可物品

先日、Wakabaにて一学期の単位認定試験の形式と持込許可物品が発表されました。自分が受験する予定の科目は、昨年度と同じ&新設科目は想像通りだったので、ほっとしています。

 

そんななかでちょっと気になったのが、今年度からの新設科目「日本美術史の近代とその外部」の持込物品。

f:id:kumi201610:20180629234006p:plain

…糊。

持込許可物品で糊って初めて見ましたよ!試験時間内に何か貼るの?!
私はこの科目を受講してないんで詳細はわかりませんが、法律系の科目なら「あー六法ねー」って思うみたいに、履修中の方からすれば「あー糊ねー」って感じなんでしょうか。ふしぎだ…。