どうしようもないことと どうしてもできないことは かなりちがう

放送大学に3年次編入→2019年に卒業。その後は再入学しマイペースに勉強しています

2021年度に開講される(かもしれない)科目

この時期に発行される、一般財団法人 放送大学教育振興会の「放送大学テキスト 図書目録&DVD」。今回は2020年度版なので、巻末には「2021年度の刊行予定図書」つまり、2021年度に開講される(かもしれない)科目のリストが載っています。早速チェックしてみました。
個人的には以下の3科目が気になります!

 

「日本文学と和歌」
講師が渡部泰明先生!私が放送大学に入学した最初の学期(2016年2学期)に履修した「和歌文学の世界 ※閉講済」の数回を担当しておられた先生で、すっごく良かったんです。朗々と和歌を読み上げるのがとても楽しそうで、本当にこの分野が大好きでいらっしゃるんだろうなぁと伝わってきてとても素敵な授業だったので。渡部先生がメインで担当される科目、ぜひ受講してみたいです。

 

西洋音楽史
音楽関連の科目が帰って来るぞー!
私は「西洋音楽史('13) ※閉講済」を2016年2学期に履修済みなので、履修制限さえかからなければぜひやってみたいです。音楽大好きなので。
ちなみに「西洋音楽史('13)」とは講師が変わり、二人体制になっています。

 

銀河鉄道の夜に学ぶ天文学-入門編-」
天文学が登場。これ、自然と環境コースの科目でしょうか。天文学に興味はあるのですが、いかんせん理系全体が苦手なので、開講されてからしばらく難易度を見極めて(笑)、なんとかなりそうだったらチャレンジしてみたいものです。

 

現在は自然と環境コースに在席しているのに、気になるのはやっぱり人間と文化(だと思われる)の科目のほうが多いのもどうだろう(笑)という感じなのですが、まずはテキストが発刊されたらぱらぱら見てみたいですね!